理事長コラム「ススメのひらき」~今年のコト来年のコト

今年もありがとうございました。

おかげさまで今年も様々な活動を実施できました。
新規実施事業は約45件、連携機関団体等約36団体、活動エリアは15地域、昨年の約2倍に大幅増加いたしました。

ひとえに皆様方のご支援とご協力のおかげです。感謝申し上げます。

【主な事業】

  • 高齢者を対象としたスマホ講習会(総務省デジタル活用支援推進事業、行政や地域団体との連携、民間企業からの受託等)
  • 子どもプログラミング講習会
  • NPOを対象としたICT利活用講座(子ども会のICT活用支援、動画制作、オンライン会議等)
  • 各種講演(情報モラル、セキュリティ、肖像権や著作権)
  • 人材育成(スマホコーチ、市民ボランティア)

【連携機関団体等】
瀬戸市、尾張旭市、長久手市、日進市、名古屋市、春日井市、NPO(子ども会、地縁団体等)、民間企業(ケーブルTV局、運輸、保険等)、小中学校、大学

【活動エリア】
瀬戸市、尾張旭市、長久手市、日進市、豊田市、北名古屋市、岩倉市、江南市、名古屋市(中川区、中区、名東区、中村区、熱田区、緑区)、春日井市、土岐市

今年のコト

バタバタとあっという間に過ぎた一年でした。
一年を通じて、最も感慨深かったのは尾張旭市市民活動促進助成金を活用させていただき実施した「若宮正子さん」の講演会です。
若宮さんと2017年に初めてお会いし、好奇心旺盛で行動的な生き方に深く感銘を受け、多くの方に話を聞いて貰いたいと思い、講演会を開催いたしました。
当日は約90名の来場があり、講演後に実施したアンケートの自由記述欄には「年齢に関わらず積極的に生きたい!」等熱いメッセージが溢れていました。
行政のご協力、企業のご協賛、当法人スタッフの力が合わさり、大変すばらしい講演会が開催できたと思っております。関係者の皆様に改めて御礼申し上げます。

若宮正子氏講演会 開催いたしました

来年のコト

少子高齢化の日本において、現在の社会インフラ維持のために生活のデジタル化は否応なしに進み、その速度はさらに加速しています。
加速していく中で、人とデジタル技術の橋渡し役である当法人の活動に、多方面から注目していただいており、今年以上に事業実施数が増える見込みです。
私共の活動に共感し、「手伝ってやろう」という方は是非ご一報いただけますと幸いです。

【ボランティア募集】シニアにスマホを教える人/こどもにパソコンを教える人