2018年11月15日 / 最終更新日 : 2018年11月19日 susumu ICTリテラシー啓発向上事業 理事長コラム「ススメのひらき」~インターネット時代のセキュリティ スマホやタブレット、インターネットの利用が日常となり、それらは利便性や新たな楽しみをもたらしてくれました。 分からないことがあれば自宅にいながら調べることができ、連絡を取りたければ写真やメッセージを瞬時に送受信でき、TV […] Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)
2018年11月14日 / 最終更新日 : 2019年12月5日 susumu ICTリテラシー啓発向上事業 尾張旭市市民活動支援センター「情報道場~セキュリティ実技編」 当法人が協力し、尾張旭市市民活動支援センター主催「情報道場~セキュリティ実技編」が開催されます。 インターネット特有のセキュリティ問題とその対処方法をお伝えし、受講後はご自身でトラブルが避けられる力がつくような講座を目指 […] Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)
2018年7月24日 / 最終更新日 : 2019年12月5日 susumu ICTリテラシー啓発向上事業 ミニ講座「ITのことをもっと知ろう!ウイルスと詐欺」 ◆ミニ講座のお知らせ◆ 「ITのことをもっと知ろう!ウイルスと詐欺」(瀬戸市市民活動センター主催)が催されます。 パソコンやスマホ、タブレットを使っていて、身に覚えのないメールが来たことありませんか。 先日、スマホに宅配 […] Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)
2018年6月1日 / 最終更新日 : 2019年12月5日 susumu ICTリテラシー啓発向上事業 長久手市パソコンセキュリティチェック講座開催しました 長久手市福祉の家にてセキュリティチェック講座行いました。 対象はパソコンのみで、12名の参加。みなさん熱心に話を聞いていらっしゃいました。 「安心安全な使い方」は、一度確認しておきたいですよね。 自分のパソコンの中にセキ […] Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)
2018年4月26日 / 最終更新日 : 2019年12月5日 susumu ICTリテラシー啓発向上事業 長久手市パソコンセキュリティチェック講座 長久手市で行うパソコンセキュリティチェック講座事業のお知らせ パソコンセキュリティチェック~安心安全に利用するために~(無料講座)受講生募集 7月開講エクセル講座、9月開講ワード講座に参加を希望される方向け […] Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)