2024年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 管理者(SUSUMU) ICT利活用 / 相談 瀬戸のまちを元気にする活動「高齢者が支え合うデジタルディバイド対策」にご協力いただける地域団体を募集しています! 高齢者のデジタルディバイド対策として、瀬戸市役所とNPO法人デジサポの協働でスマートフォン講習会を行います。この講習会実施を希望される瀬戸市内の地域団体様(例:地域力組織や自治会など)は、資料をご確認の上、下記よりお問い […]
2021年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 管理者(SUSUMU) お知らせ 理事長コラム「ススメのひらき」~災害時のスマホ利用(連絡と情報収集) どこにいても詳細な情報を取得できるスマホは、防災、災害時に大変有効と考え、当法人では冊子の発行や動画作成を通じ啓発活動を行ってきました。 コロナ禍、否応なくデジタル利活用能力が求められ、それに合わせて生活様式も大きく変化し、利用できる人とできない人のデジタルデバイドはさらに深刻になっています。 防災、災害時のデジタル利活用は、生命にかかわります。 今回のコラムに紹介しているアプリやサービスを取り入れ、災害に備えていただければと思います。
2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2019年10月15日 管理者(SUSUMU) お知らせ 理事長コラム「ススメのひらき」~災害への準備 ※内閣府「防災情報のページ災害状況一覧」より ここ数年、大規模な自然災害、台風や地震が続けて発生しています。 水や食料など防災グッズの準備、家族との連絡(安否確認)方法、避難場所や避難経路の確認はされていますか?以下にま […]
2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 管理者(SUSUMU) お知らせ 理事長コラム「ススメのひらき」~前提が変わった 先日から東京2020オリンピック・パラリンピックの観戦チケットの申込みが始まりました。 我が家はバスケットの決勝戦に申込み予定です。 「屋外競技は暑すぎで耐えられない」という理由(^^; 皆さんはどうですか?申し込みまし […]
2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2019年3月14日 管理者(SUSUMU) お知らせ 理事長コラム「ススメのひらき」~スマホ利用料を安くする 総務省の平成30年版情報通信白書によると、スマートフォンの普及率は75.1%。 シニア層は使ってる人が少ないかと思いきや、MMD研究所の調査によりますと、65歳以上のスマホ保有率は59.8%と高め。 2010年にスマート […]
2019年3月4日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 管理者(SUSUMU) ICT利活用 / 相談 尾張旭市【スマホde防災】無料学習会のご案内 近年、大規模災害の発生により多くの人命が失われ、また避難生活の長期化など、全国各地で甚大な被害が相次いでおります。インターネットがライフラインとなった今、災害時のスマホ・タブレット活用法の周知を図るために手引書を作成致し […]
2019年1月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 管理者(SUSUMU) ICT利活用 / 相談 長久手市【スマホde防災】無料学習会のご案内 近年、大規模災害の発生により多くの人命が失われ、また避難生活の長期化など、全国各地で甚大な被害が相次いでおります。インターネットがライフラインとなった今、災害時のスマホ・タブレット活用法の周知を図るために手引書を作成致し […]
2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 管理者(SUSUMU) お知らせ 理事長コラム「ススメのひらき」~インターネット時代のセキュリティ スマホやタブレット、インターネットの利用が日常となり、それらは利便性や新たな楽しみをもたらしてくれました。 分からないことがあれば自宅にいながら調べることができ、連絡を取りたければ写真やメッセージを瞬時に送受信でき、TV […]
2018年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年4月29日 管理者(SUSUMU) ICT利活用 / 相談 【防スマ】災害時におけるスマホ利活用方法(手引書) 近年、大規模災害の発生により多くの人命が失われ、また避難生活の長期化など、全国各地で甚大な被害が相次いでおります。 インターネットがライフラインとなった今、災害時のスマホ・タブレット活用法の周知を図るために手引書を作成致 […]
2018年10月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 管理者(SUSUMU) ICT利活用 / 相談 【防スマ】災害時におけるスマホ利活用方法(動画解説) 近年、大規模災害の発生により多くの人命が失われ、また避難生活の長期化など、全国各地で甚大な被害が相次いでおります。 インターネットがライフラインとなった今、災害時のスマホ・タブレット活用法の周知を図るために手引書を作成致 […]