2024年9月14日 / 最終更新日時 : 2024年9月14日 管理者(SUSUMU) お知らせ 理事長コラム「ススメのひらき」~SNSの歩き方 前回は、スマートフォンのバッテリーを長持ちさせるための節約術について、いくつかご紹介しました。充電の仕方やアプリの使い方を少し工夫するだけで、バッテリーの持ちがぐんと良くなるので、ぜひ試してみてくださいね。 理事長コラム […]
2024年8月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月10日 管理者(SUSUMU) お知らせ 愛知県「青少年インターネット適正利用促進事業(みんなのネットモラル塾)」に採択 G&Dソリューションズ(グリーンシティケーブルテレビ株式会社及び特定非営利活動法人デジタルライフサポーターズネットによる共同事業体)は、愛知県「青少年インターネット適正利用促進事業(みんなのネットモラル塾)」の実 […]
2024年7月14日 / 最終更新日時 : 2024年7月14日 管理者(SUSUMU) お知らせ 理事長コラム「ススメのひらき」~噂を信じちゃいけないよぉ♪ 近年、インターネットの普及により、私たちはかつてないほど多くの情報に触れるようになりました。しかし、その一方で、フェイクニュースと呼ばれる虚偽の情報も巧妙に拡散されています。 今回のコラムでは、フェイクニュースを見極め、 […]
2024年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 管理者(SUSUMU) お知らせ 理事長コラム「ススメのひらき」~消せない責任 病院の予約を取ったり、ネットショッピングをしたり、楽しい動画をみたり。生活の様々な場面でスマートフォンやインターネットが役立ちますよね。遠く離れた家族や友人とも、気軽にビデオ通話ができるようになり、便利な時代になりました […]
2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 デジサポ お知らせ 「こどもの情報モラル」講演会 ~緑区青少年育成区民大会 緑区安心・安全で快適なまちづくり協議会様からのご依頼により、「こどもの情報モラル~こどもを加害者にも被害者にもさせないために~」と題した講演会を実施いたしました。日頃プログラミング教室など子どもたちと接している中で、保護 […]
2021年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年8月23日 デジサポ お知らせ 情報モラル教室@名古屋市立瀬古小学校 ◆講演のポイント「ネットのモラルは日常のモラルと同じ」 児童・生徒向け、保護者様向け、教育関係者様向け講演のご依頼を承ります。お気軽にお問い合わせください。
2019年2月14日 / 最終更新日時 : 2019年2月14日 管理者(SUSUMU) お知らせ 理事長コラム「ススメのひらき」~彼を知り己を知れば百戦殆うからず 「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」 『孫子・謀攻』に「彼を知り己を知れば百戦殆からず。彼を知らずして己を知れば、一勝一負す。彼を知らず己を知らざれば、戦う毎に必ず殆し(敵と味方の実情を熟知していれば、百回戦っても負ける […]
2019年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年8月23日 管理者(SUSUMU) ICT利活用 / 相談 出張講座 ー 幼稚園児保護者様向け「これでいいの?スマホとの付き合い方」 2019年年1月22日、デジサポ出前講座として「瀬戸市こども未来課子育て総合支援センター主催事業すくすくふれあい広場出張講座」を行いました。 菱野幼稚園児の保護者様51名が参加し、ICTリテラシーを学びながらご自身の知識 […]
2018年12月15日 / 最終更新日時 : 2018年12月15日 管理者(SUSUMU) お知らせ 理事長コラム「ススメのひらき」~しなやかに PayPay(ペイペイ)利用しましたか? 今月12月から決済金額の20%還元キャンペーンを始め大きな話題になりました。利用はしなかったけど言葉は聞いたという方も。 PayPayとは、スマホ(スマートフォン)で利用できる電 […]
2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 管理者(SUSUMU) お知らせ 理事長コラム「ススメのひらき」~インターネット時代のセキュリティ スマホやタブレット、インターネットの利用が日常となり、それらは利便性や新たな楽しみをもたらしてくれました。 分からないことがあれば自宅にいながら調べることができ、連絡を取りたければ写真やメッセージを瞬時に送受信でき、TV […]