理事長コラム「ススメのひらき」~災害時の備え(位置情報共有)

最近の地震の頻発により、私たちも心配で不安な気持ちになってしまいますよね。そこで、今回のコラムでは「災害時にスマートフォンを活用する方法」についてお伝えします。過去のコラムでもご紹介したように、スマートフォンは災害時に非常に頼りになる存在です。例えば、緊急地震速報や災害情報の受信、大切な人の安否確認にSNSを活用することができます。さらに、防災アプリを利用した避難所情報の検索や、非常食や生活必需品のオンライン注文もスムーズに行えます。

今回このコラムでは、皆さんが実際に役立てられるよう、具体的な活用方法としてLINEを利用した位置情報共有方法をご紹介します。

LINE「位置情報」機能

位置情報は、場所の情報を指します。皆さんが普段利用しているLINEには、「位置情報」という便利な機能があります。この機能を使えば、簡単に自分の現在地をLINEの友だちに伝えることができます。例えば、友だちと待ち合わせをしてランチに行くことになったとします。しかし、初めての場所で迷子になってしまった場合、LINEの「位置情報」機能を使えば、友だちに自分がどこにいるのかを伝えることができます。

さらに、山で遭難した場合などでも、「位置情報」を使用することで、正確な居場所を的確に伝えることができ、迅速な救助が期待できます。また、大規模な災害が起きて帰宅できない状況下で、家族に自分の場所を伝えたり、家族の安否情報を知る手段としても役立ちます。

位置情報を活用することで、安心してコミュニケーションを取りながら、身の安全を確保することができます。大切な人とのつながりを守るために、積極的にこの機能を活用してみましょう。

LINE「位置情報」を送信する方法

① 相手とのトーク画面で[+]をタップ
② [位置情報]をタップ
③ [送信]をタップ
④ 位置情報を送信できました

LINE「位置情報」を見る方法

① 送られてきた地図をタップ
② 詳細な地図が表示されました

まとめ

災害時には、スマートフォンは情報収集や連絡手段として非常に有用なツールです。そのため、日常的にスマートフォンに慣れ親しむことは重要です。例えば、スマートフォンのカメラを使ってお花を撮影することや、LINEを活用して家族と連絡を取ること、ニュースを通じて最新情報を得ることなど、日常生活の中で様々な使い方を覚えておくことが大切です。これらの経験は災害時に役立ち、スマートフォンをより効果的に活用することができるでしょう。

防災関連のコラム

理事長コラム「ススメのひらき」~災害とスマホ

理事長コラム「ススメのひらき」~災害時のスマホ利用(連絡と情報収集)

理事長コラム「ススメのひらき」~災害への準備