2023年9月21日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 管理者(SUSUMU) ICT利活用 / 相談 【受講者募集中】スマホで健康アップ!AIを活用しよう (瀬戸市西陵地域交流センター) 令和5年度瀬戸市介護予防普及啓発事業「大人の充活!ワンコイントレーニング」を当法人で受託し実施いたします。 参加ご希望の方は下記よりお申し込みください。※先着10名となっており定員を超えた場合はご受講いただけません。 日 […]
2023年6月10日 / 最終更新日時 : 2023年6月10日 管理者(SUSUMU) お知らせ 理事長コラム「ススメのひらき」~スマホでメモ 今回のコラムでは、スマートフォンを使って手軽にメモを取る方法をご紹介します。 私自身、最近ますます忘れっぽくなってきたので、特にメモを取ることが重要になっています。以前は紙にメモを取っていたのですが、スマートフォンを使う […]
2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 管理者(SUSUMU) お知らせ 理事長コラム「ススメのひらき」~災害時の備え(位置情報共有) 最近の地震の頻発により、私たちも心配で不安な気持ちになってしまいますよね。そこで、今回のコラムでは「災害時にスマートフォンを活用する方法」についてお伝えします。過去のコラムでもご紹介したように、スマートフォンは災害時に非 […]
2023年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年7月17日 管理者(SUSUMU) お知らせ 【終了】お出かけがもっと楽しくなる! スマホ利用術 (瀬戸市みずの坂集会所) 令和5年度瀬戸市介護予防普及啓発事業「大人の充活!ワンコイントレーニング」を当法人で受託し実施いたします。 参加ご希望の方は下記よりお申し込みください。※先着8名となっており定員を超えた場合はご受講いただけません。 日時 […]
2023年2月13日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 管理者(SUSUMU) お知らせ 理事長コラム「ススメのひらき」~災害とスマホ 募金サイト 2023年2月6日にトルコとシリアで発生した地震では、甚大な被害が生じており、早い救助、救援を祈るばかりです。できることは限られますが、スマホやパソコンから募金ができるサイトをいくつかご紹介いたします。各種ポ […]
2022年11月26日 / 最終更新日時 : 2022年11月26日 デジサポ ICT利活用 / 相談 市民活動のためのPR動画作成講座 2022年11月26日尾張旭市渋川福祉センターにてスマホで作る動画作成講座を開催いたしました。 「スマホで初めて作ってみた」という方も、アプリ内の機能を使い画面のトランジションやキャプションの挿入など、最後にBGMをつけ […]
2022年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 管理者(SUSUMU) お知らせ 理事長コラム「ススメのひらき」~マイナンバーとマイナンバーカードとマイナポイントとマイナポータル マイナンバーカードは作りましたか?私は、確定申告等の税務申告をe-tax(国税電子申告・納税システム)で行っているので、随分前に作りました。 マイナンバーカードの普及を狙い、カードを作ると最大2万円相当がもらえるキャンペ […]
2022年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 管理者(SUSUMU) お知らせ 若宮正子氏講演会 開催いたしました 022年10月16日(日)約2時間の「まあちゃん講演会」、92名の方にご参加いただきました。
2022年10月15日 / 最終更新日時 : 2022年10月15日 管理者(SUSUMU) お知らせ 理事長コラム「ススメのひらき」~持っていると便利!快適!スマホグッズ 生活と切っても切れない存在になったスマホ。スマホの利用がもっと便利に、快適になるグッズを紹介します。お持ちでない方は、是非お試しあれ。 タッチペン タッチペンとは、スマホの画面に触れるためのペン状の道具です。キーボードで […]